夕食

ホームベーカリーで作る、簡単もちもちうどん

  • 閲覧数:33

【材料】(2〜3人前)
強力粉 ...... 96g (30%)
薄力粉 ...... 224g (70%)
ぬるま湯 (30度) ...... 168ml
...... 10g

 

手順一覧

1

生地をこねる

ホームベーカリーに 薄力粉、強力粉を入れ、塩を30度のぬるま湯に溶かしてから加え、"生地こねモード"を選択してこねる。

2

生地を寝かせる

こねあがった生地を丸くととのえ、サランラップで包む。

2時間〜3時間、室温で寝かせる(夏場など室温が高い時は冷蔵庫などで寝かせてください)

3

4等分にカットし、中心から外に向かって約2mmの厚さになるように平らにのばします。

伸ばした生地を三つ折りにして 3mm程度の平切りにする(くっつかないように折りたたむ生地の内側には打ち粉(強力粉)を振っておきます)

切ったあとは、うどんを少しちらしてまとわらないようにする

4

ゆでる

大きめの鍋に湯を沸かし、ほぐして打ち粉を払ったうどんを入れる。

茹で時間は10〜15分前後を目安にお好みで調節して下さい。

ゆで上がったら、冷水でしっかりしめる

5

でき上がり!

暖かいつゆで食べるともっちり感が増して美味しい。

ざるうどんにするとこしのある食感が楽しめる。

6

【ポイント】

✅ ホームベーカリーの機種やパワーによって水分量を少し調整してもOK。
✅ 寝かせる時間を3時間にするともっともちもちとした食感になるので、好みによって試してみてね。