おやつ

あんこで作る!簡単水羊羹

  • 閲覧数:152

【材料】

  • 粒あん(つぶあん):400g
  • 水:300ml
  • 寒天粉:4g(または粉寒天を使用する場合は4g)
  • 砂糖:50〜100g(お好みで調整可能)
  • 塩:ひとつまみ
    (塩昆布:お好みで)

手順一覧

1

寒天を溶かす:
小鍋に水300mlと寒天粉(または粉寒天)を入れ、中火にかけて混ぜながら完全に溶かします。
寒天がしっかりと溶けて透明になるまで加熱し、沸騰させます。(沸騰後、さらに1〜2分間加熱することで、寒天の固まりが良くなります)

2

砂糖を加える:
寒天が溶けたら、砂糖を加えてさらに1〜2分ほど煮ます。
砂糖が完全に溶けたら火を止めます。

3

粒あんを加える:
火を止めた鍋に粒あんを加え、しっかりと混ぜ合わせます。
粒あんが寒天液に均等に混ざるようにします。

4

塩を加える:
最後に塩をひとつまみ加え、全体をよく混ぜます。
塩を少量加えることで甘さが引き立ちます。

5

型に流し込む:
混ぜ合わせた寒天液を水で濡らした型に流し込み、冷蔵庫で冷やし固めます。
2〜3時間程度で固まります。

6

仕上げ:
固まったら型から取り出し、お好みの大きさに切って完成です。
今回は塩昆布を細かく切ってトッピングしてみました。

7

たくさん作れるから、ちょっとアレンジも楽しんで!
クラッカーにクリームチーズを塗り、水羊羹、キウイ、ミントの葉をのせてカナッペ風に仕上げてみましょう。