夕食

ごろっと野菜がおいしい、定番の豚汁

  • 閲覧数:7

材料(2〜3人分)
豚こま肉…120〜150g
・大根…5〜6cm(いちょう切り)
・にんじん…1/2本(いちょう切り)
・ごぼう…1/3本(ささがき)
・里芋…2〜3個(皮をむいて半分に切る)
・こんにゃく…1/2枚(手でちぎる)
・しめじ…1/2パック
・長ねぎ…1/3本(小口切り)
・ごま油…少量
・だし汁…具材がかぶるくらい(600〜700ml)
・米麦合わせ味噌…大さじ2〜3(お好みで調整)
・しょうが(すりおろしまたは千切り)…少量
・お好みで:七味唐辛子

手順一覧

1

大根・にんじんはいちょう切り、ごぼうはささがきにして水にさらす。里芋は皮をむいて半分に切る。こんにゃくは手でちぎって下ゆでし、しめじは小房に分ける。

2

鍋にごま油を熱し、豚こま肉をさっと炒める。色が変わってきたら大根・にんじん・ごぼう・里芋・こんにゃくを加え、しょうがもここで一緒に入れて香りが立つまで炒める。

3

だし汁を具材がかぶるくらい注ぎ、沸いたらアクを取りながら10〜12分煮る。具材がやわらかくなってきたらしめじを加える。

4

火を弱めて味噌を溶き入れ、2〜3分ほど温める。味見をして味噌の量を調整する。

5

器に盛り、長ねぎをのせる。お好みで七味をふる。