おやつ

野沢菜漬けとさつまいも・しらすのおやき

  • 閲覧数:37

【材料】(約4個分)

  • 小麦粉:50g
  • 強力粉:50g(または小麦粉100gでも可)
  • 水:80ml
  • 塩:ひとつまみ
  • 野沢菜漬け:50g(軽く水気を絞り、細かく刻む)
  • さつまいも:50g(小さく角切りにし、軽くレンジで加熱して柔らかくする)
  • しらす:30g(お好みで調整)
  • ごま油:小さじ1
  • サラダ油:適量

手順一覧

1

生地を作る
ボウルに小麦粉、強力粉、塩を入れ、水を少しずつ加えながら滑らかになるまでこねます。生地をラップで包み、10分ほど休ませます。

2

具材の準備
刻んだ野沢菜漬け、加熱したさつまいも、しらすにごま油を加え、軽く混ぜ合わせます。

3

おやきを成形する
生地を4等分にし、手で平たく広げて中央に具材をのせます。生地で包み口を閉じて軽く押し、平らにします。

4

焼く
フライパンにサラダ油を熱し、中火でおやきの両面に焼き色がつくまで焼きます。ふたをして弱火で約5分蒸し焼きにすると、さつまいもがさらにホクホクに仕上がります。